ジミーウイザースプーン(その他表記)Jimmy Witherspoon

20世紀西洋人名事典 「ジミーウイザースプーン」の解説

ジミー ウイザースプーン
Jimmy Witherspoon


1923.8.8 -
音楽家
アーカンソー州ガードン生まれ。
7歳の頃から、パブティスト教会で歌う。その後、太平洋航路の商船で、歌手としてプロ・デビューする。ジェイ・マクシャン楽団の歌手を経て、1950年独立する。’59年モンタレー・ジャズ祭で好評を博する。’61年から度々渡欧しコンサートを開いたり、DJとしても活躍する。代表作に、「モンタレー・フェスティバル’59」「ジミー・ウイザースプーン&ニュー・サボイ・サルタンズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む