ジミーギャリソン(その他表記)Jimmy Garrison

20世紀西洋人名事典 「ジミーギャリソン」の解説

ジミー ギャリソン
Jimmy Garrison


1934.3.3 - 1976.4.7
米国のジャズ奏者。
フロリダ州マイアミ生まれ。
本名James Emory Garrison。
フィラデルフィアでローカル・バンドに出演中にフィリー・ジョー・ジョーンズに認められ1958年ニューヨークに進出オーネット・コールマン・グループで「ファイブ・スポット」に出演中ジョン・コルトレーンに引き抜かれる。’61〜66年マッコイ・タイナー、エルビン・ジョーンズとトレーンの名リズム・セクションを形成、その後エルビン・グループに参加するがしばらく教職に就き、再度エルビン・グループに参加、’74年健康を害し引退、’76年肺癌で死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む