ジャッジレインホルド(その他表記)Judge Reinhold

20世紀西洋人名事典 「ジャッジレインホルド」の解説

ジャッジ レインホルド
Judge Reinhold


1957 -
米国男優
デラウェア州ウィルミントン生まれ。
本名Edward Jr. Ernest。
高校時代に演劇部に籍を置いたのをきっかけに演劇に入る。カレッジで演劇を専攻し、後、「ガラスの動物園」に出演。また「裸足散歩」「フクロウと子猫チャン」などの芝居に出演した。テレビの仕事を経て、1980年「Running Scared」で映画デビュー。脚光を浴びたのは’84年、アメリカで大ヒットした「ビバリーヒルズ・コップ」での刑事役。その他には「ビバリーヒルズ・コップ2」(’87年)、「Vice Versa」(’88年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む