共同通信ニュース用語解説 「ジャンプ週間」の解説
ジャンプ週間
ワールドカップ(W杯)発足前の1953年に始まり、72回目を迎えた伝統の人気イベント。年末年始の約1週間でドイツのオーベルストドルフとガルミッシュパルテンキルヘン、オーストリアのインスブルックとビショフスホーフェンを転戦する。
総合優勝は4戦計8回の飛躍の合計得点で決まる。日本勢は97~98年シーズンに
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ワールドカップ(W杯)発足前の1953年に始まり、72回目を迎えた伝統の人気イベント。年末年始の約1週間でドイツのオーベルストドルフとガルミッシュパルテンキルヘン、オーストリアのインスブルックとビショフスホーフェンを転戦する。
総合優勝は4戦計8回の飛躍の合計得点で決まる。日本勢は97~98年シーズンに
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...