ジュディ鳥類保護区(読み)ジュディちょうるいほごく(その他表記)Djoudj National Bird Sanctuary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジュディ鳥類保護区」の意味・わかりやすい解説

ジュディ鳥類保護区
ジュディちょうるいほごく
Djoudj National Bird Sanctuary

セネガル北西部,モーリタニアとの国境をなすセネガル川のデルタ地帯に広がる鳥類保護区。面積 160km2。 1971年指定。セネガル川デルタの湿地帯はラムサール条約に登録,鳥類に豊富な餌を提供し,毎年約 300万羽が遠くヨーロッパや東アフリカから越冬に来る。また,ここに営巣する鳥類としてはモモイロペリカンの数が最も多く約 5000羽に達する。鳥類以外にもイボイノシシアフリカマナティなども生息。この自然の楽園も砂漠化やセネガル川の農薬汚染など深刻な問題を抱え,保護対策が早急に検討されている。 1981年世界遺産の自然遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む