ジョシュアレーダーバーグ(その他表記)Joshua Lederberg

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョシュア レーダーバーグ
Joshua Lederberg


1925.5.23 -
米国の遺伝学者。
元・スタンフォード大学教授,元・ケネディ分子医学研究所長,元・ロックフェラー大学長。
ニュージィア州モントクレア生まれ。
1947年ウィスコンシン大学講師、’54年同大学教授、’59年スタンフォード大学教授を務め、’62年ケネディ分子医学研究所長となる。’78年ロックフェラー大学長。その間’46年大腸菌による遺伝子の組替えを発見、’51年共同ネズミチフス菌の研究を行い、形質導入現象を発見をする。’58年ノーベル医学生理学賞をビードルテータムと共同で受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む