ジョニードッズ(その他表記)Johnny Dodds

20世紀西洋人名事典 「ジョニードッズ」の解説

ジョニー ドッズ
Johnny Dodds


1892.4.12 - 1940.8.8
米国のジャズ演奏家。
ニューオリンズ生まれ。
別名John M. Dodds。
1910年前後からフランク・デューセン等のグループに加わった後、’21〜24年弟のベイビー・ドッズと共にキングオリバークリオール・ジャズ・バンドに参加した。同グループがシカゴで解散した後も同市のラッシュ・ストリートの「バード・クリーズ」に数年間レギュラー出演し好評を得た。’30年代半ばにグッドマンが出現するまではクラリネット第一人者であった。代表作に「ジョニー・ドッズVol.1/2」(MCA)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む