デジタル大辞泉
「MCA」の意味・読み・例文・類語
エム‐シー‐エー【MCA】[multichannel access system]
エム‐シー‐エー【MCA】[middle cerebral artery]
《middle cerebral artery》⇒中大脳動脈
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
MCA
エムシーエー
multichannel access radio system
複数の周波数(チャンネル)を多数の利用者が共用する無線通信方式。マルチチャンネルアクセスシステムと呼ばれる。800MHz帯の周波数の電波を使用する。一つの中継局を通じた通話可能範囲は 20~40kmだが,日本全国に設置された中継局を介して全国広域通信も可能。通信開始時に,制御局が空いているチャンネルを自動的に選択する機能がある。運輸業,製造・販売業,サービス業など業務に利用されるほか,災害に強い特性をいかして消防,防災にも利用されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のMCAの言及
【マラヤ連邦】より
…イギリスは効果的な対ゲリラ作戦を実施する一方,中国系住民にも政治参加の機会を与えることで対処した。49年中国系住民の政党としてマラヤ中国人協会(MCA)が結成され,中国人の利益を代表する政党となった。 UMNOの指導者[アブドゥル・ラーマン]はイギリスとの交渉を通じて完全独立をめざし,57年8月31日マラヤ連邦は完全独立を達成した。…
※「MCA」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 