ジョルジュアマド(その他表記)Jorge Amado

20世紀西洋人名事典 「ジョルジュアマド」の解説

ジョルジュ アマド
Jorge Amado


1912.8.10 -
ブラジル小説家
バイーア州出身。
19歳の時デビューする。作品は、社会的な内容と庶民的民俗的要素を含んだ政治臭の強いものが多い。左翼運動に参加し、11回の逮捕2度の亡命生活を体験する。1951年スターリン国際平和賞を受賞。「ガブリエラ、丁字肉桂」が、ベストセラーとなる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む