ジョルジュ・ポールグルンツ(その他表記)Geoge Paul Gruntz

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョルジュ・ポール グルンツ
Geoge Paul Gruntz


1932.6.24 -
音楽家。
スイス生まれ。
チューリッヒの公立音楽院で学ぶ。1963年ニューポート・インターナショナル・バンド一員としてN.Y.で公演。’72年スイスのミュージシャンと「ザ・バンド」を結成。’78年「ジョルジュ・グルンツ・コンサート・ジャズ・バンド」として活動。作曲編曲も行う。’87年全米ツアーを行う。レコードは「チュジアの昼」「フィル・ウッズ&ヨーロッピアン・リズムマシーン」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む