現代外国人名録2016 「ジョンコーツ」の解説
ジョン コーツ
John Coates
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報
1938.2.17 -
ジャズ奏者。
ニュージャージー州トレントン生まれ。
本名Jr. John Francis Coats。
父親がジャズ・ピアニスト兼音楽教師で、3才からピアノを始め、7才からレッスンを受けた。ハイ・スクール卒業後チャーリー・ベンチュラのコンボに参加、大学卒業後は「ディア・ヘッド・イン」で演奏活動を行い、アール・コーン等と共演した。1960年後期以降はペンシルバニア州の音楽出版社「ショウニープレス」で働くかたわら、アレンジ、ピアノで活躍し、’74年の「ザ・ジャズ・ピアノ・オブ・ジョン・コーツ」や、キース・ジャレットにピアノを教えた事が話題となった。’79年に初来日し、代表作としては「アローン・アンド・ライブ」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...