ジョンジェンキンス(その他表記)John Jenkins

20世紀西洋人名事典 「ジョンジェンキンス」の解説

ジョン ジェンキンス
John Jenkins


1931.1.3 -
米国のアルト・サックス奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
最初デュ・セイブル・ハイでウォルター・デイエットからクラリネットを学ぶが、アルト・サックスに転向。1949〜56年にかけルーズベルトカレッジで学び、’55年にはアート・ファーマーと共演。同年自己のグループを結成、’57年にはニューヨークでチャールス・ミンガスと演奏。その後はジャッキー・マクリーントミー・フラナガン等と共演。「ジョン・ジェンスキン」(Blue Note)、「アルト・マッドネス/ジャッキー・マクリーン」(Prestige)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む