ジョン・ポステル博士(読み)じょんぽすてるはくし

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ジョン・ポステル博士」の解説

ジョン・ポステル博士

誰がインターネットを作ったのか、と問われたら「ジョン・ポステル博士が作った」といっても過言ではない偉人。1998年、小社より刊行された「インターネットRFC事典」の序文を書き終えた直後、心臓手術の経過不良のため亡くなった。TCP/IPFTPSMTPなど代表的なプロトコルを記述したRFCの著者でもあり、生涯で163ものRFCを残している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android