ジョン・A.パーカースト(その他表記)John Adelbert Parkhast

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・A. パーカースト
John Adelbert Parkhast


1861 - 1925
米国天文学者
元・ヤーキス天文台助教授
恒星光量測定が主な分野。大卒後、母校で2年間数学教師の職に就く。後変光星をアマチュア天文家として研究。1897年理学修士。1898年ヤーキス天文台に入り、1900年職員となり、’19年より助教授。73°以北の7.5等星以上のすべての星の実現光度、写真光度、色指数スペクトル型を決定。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む