ジョン・B.コーネル(その他表記)John B. Cornell

20世紀西洋人名事典 「ジョン・B.コーネル」の解説

ジョン・B. コーネル
John B. Cornell


1921 -
米国の社会人類学者。
テキサス大人類学教授。
日本人移民や日本農業の研究を専門とする。19歳の時、ミシガン大学の陸軍日本人学校に入り、日本語の集中コースで勉強する。1947年ミシガン大学より「有馬風土記」の訳注で修士号取得。’53年日本の山村の研究で同大から博士号取得。翌年同大講師。’54年から1年間ウェイン州立大助教授を経て、’55〜82年テキサス大助教授を務め、その間博士号を取得するため、’57年から1年間京都大学で教えた事もある。’83年ミシガン大人類学教授となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android