ジョン・L.ルイス(その他表記)John Llewellyn Lewis

20世紀西洋人名事典 「ジョン・L.ルイス」の解説

ジョン・L. ルイス
John Llewellyn Lewis


1880.2.12 - 1969.6.11
米国の労働運動家。
アイオワ州ルカス生まれ。
少年時代から炭坑夫として働き、1919年合同炭鉱労働組合(UMWA)副会長を経て、’20年会長となる。また、労組の産業別編成方式を主張、’38年産業別労働組合(CIO)会議を結成、初代会長を務め、’40年CIO会長辞任。’42年CIOとアメリカ労働総同盟(AFL)の合併提唱、’46年AFL副会長となる。’47年反動的労働立法をめぐり再びAFLを脱退。’55年のAFLとCIOの合同以後もUMWAの独立した地位を守った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む