ジョン・R.ファース(その他表記)John Rupert Firth

20世紀西洋人名事典 「ジョン・R.ファース」の解説

ジョン・R. ファース
John Rupert Firth


1890.6.17 - 1960.12.14
英国の言語学者。
元・ロンドン大学一般言語学教授,元・英国フィロロジー学会会長。
1920年インドのパンジャブ大学英語教授を経て、’28年ロンドン大学講師を歴任し、’44年同大学一般言語学教授となる。又、’54年からは英国フィロロジー学会会長も務める。業績は多岐に渡り、特に意味論における「スペクトル」と「場面の脈絡」や音韻論における「プロソディー分析」が有名である。ロンドン学派創始者で現代イギリス言語学の基礎を築く。著書に「Speech」(’30年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android