ジョードン(その他表記)Jaudon, Peyton

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ジョードン」の解説

ジョードン Jaudon, Peyton

1831-1896 アメリカの教育者
1831年5月21日生まれ。明治元年(1868)来日。外務省西洋語学所,学習院英語,フランス語をおしえる。18年伊藤博文の清(しん)(中国)天津での交渉ロエスレルとともに随行。日本政府より勲四等をあたえられた。明治29年12月23日東京で死去。65歳。ルイジアナ州出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む