ジョー・ルークガイ(その他表記)Joe Luke Guy

20世紀西洋人名事典 「ジョー・ルークガイ」の解説

ジョー・ルーク ガイ
Joe Luke Guy


1920.9.20 - 1961
演奏家
バーミンガム(アラバマ州)生まれ。
別名Joseph Luke Guy。
1930年代テディ・ヒルやコールマンホーキンス楽団に参加し、後にチャーリー・バーネットやラッキー・ミリンダーの楽団を経て、’40年代半ばJATPに参加する。2年間ビリー・ホリディと同棲し、伴奏もつとめる。’50年代薬禍により演奏から退く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む