ジョーンエイキン(その他表記)Joan Aikin

20世紀西洋人名事典 「ジョーンエイキン」の解説

ジョーン エイキン
Joan Aikin


1924 -
英国の児童文学作家,小説家,脚本家
10代から詩や物語を書き、1953年子供のための短編集「あなたがほしがっていたものみんな」から本格的作家活動にはいる。「ウィロビーチェイスのおおかみ」(’62年)に始まる一連の歴史ファンタジーで知られる。BBCのテレビ脚本として書いた「カラスのゆうかいじけん」(’72年)等も後物語として出版している。そのほか、現代妖精物語「しずくの首飾り」などの短編集や、児童文学作家の心得を論じた「子どもの本の書き方」などの著作がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む