じん容(読み)じんよう(その他表記)Chen Rong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「じん容」の意味・わかりやすい解説

じん容
じんよう
Chen Rong

[生]1935.8.18. 湖北
中国の女流作家。女性眼科医を主人公に,中堅知識人の待遇の悪さや生活の疲れを描いた『人中年に到れば』 (1980) が第1回全国優秀中編小説賞を受賞,同世代の知識人に大きな共感を呼んだ。同作品は映画化され,1983年の金鶏賞,百花賞を受賞。ほかに作品集『容小説選』 (81) ,『賛歌』 (83) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む