ジーンアモンズ(その他表記)Gene Ammons

20世紀西洋人名事典 「ジーンアモンズ」の解説

ジーン アモンズ
Gene Ammons


1925.4.14 - 1974.8.6
米国のジャズ演奏家。
イリノイ州シカゴ生まれ。
本名ウージェニー アモンズ。
別名ジャグ アモンズ。
ブギウギピアノのアルバート・アモンズを父として生まれる。1944年ビリー・エクスタイン楽団等に参加した後、’50年ソニー・スティットとの双頭コンボを結成して人気を呼ぶ。その後自己のグループを率いて活躍したが、’62年麻薬禍で逮捕され’69年まで服役。その後’73年のモントルー・ジャズ祭に参加、’74年8月ガンで死去するまで安定した演奏を披露した。代表作には遺作グッバイほか

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む