スカルニ(読み)すかるに(その他表記)Sukarni Kartodiwirjo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スカルニ」の意味・わかりやすい解説

スカルニ
すかるに
Sukarni Kartodiwirjo
(1916―1971)

インドネシアの民族運動活動家。東部ジャワ出身。日本軍政下の軍宣伝部に勤務。1943年反日独立運動のための「青年塾」を設立。1945年8月の日本降伏を機に実力行使による独立宣言を主張して、対日妥協派たるスカルノらを誘拐(ゆうかい)する「レンガスデンクロック事件」を指導。1946年左派クーデターに関与して逮捕。1948年釈放後アダム・マリクらと民族主義的共産主義政党ムルバ党を結成、委員長に就任。1960~1964年駐中国大使。

[黒柳米司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む