デジタル大辞泉
「スキーマラソン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
スキーマラソン
cross-country skiing marathon
クロスカントリースキーの長距離レース。自分のペースで楽しみながら走ることを目的とする。おもに北欧で冬の健康スポーツとして始まった。 1922年にはスウェーデンで,スウェーデン独立の英雄グスタフ1世を記念するスキーマラソン大会バーサ・ロペットが開かれ,以降毎年3月に約 90kmのコースでレースを行なっている。国際組織としてワールドロペット・スキー連盟があり,14の大会を公認,国際スキー連盟 FISもまた FISマラソンカップなどの国際大会を主催している。日本では 1981年から旭川国際バーサー大会 (バーサーロペット・ジャパン,90km) ,1986年から札幌国際スキーマラソン大会 (25km,50km) が行なわれ,FISおよびワールドロペット公認大会の一つとなった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 