ジョギング(読み)じょぎんぐ(英語表記)jogging

翻訳|jogging

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジョギング」の意味・わかりやすい解説

ジョギング
じょぎんぐ
jogging

健康の維持増進、身体のコンディションづくりのために、自分のペースで楽しみながらゆっくり走る走法ボクシングをはじめ各種のスポーツの準備運動として従来も行われていたが、1960~70年代にかけて欧米で一般化した。エアロビクスの提唱者であるアメリカの医学者ケネス・クーパーも運動生理学上からジョギングが健康、体力の維持・増進に望ましいことを説き、J・F・フィックスがその著『ジョギング』でこれを理論づけたことにより、世界的に普及し、日本でもブームとなった。いわゆる生活習慣病(成人病)などの疑いのある人は始める前に医者のチェックが必要で、初心者は歩くことから始め、徐々に走る距離・時間を長くする。要は無理を戒め、楽しく走ることである。

[石井恒男]

『J・F・フィックス著、谷本泰三他編・注『ジョギング』(1983・こびあん書房)』『ブルース・タロー著、宇野輝雄訳『ジョギング・ライフ』(1986・早川書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョギング」の意味・わかりやすい解説

ジョギング
jogging

体力の維持・増進のためのゆっくりした走法で,だれにも手軽に適用できる調整プログラム。初心者は,本格的なジョギングに入る前に,まず毎日歩くことから始め,徐々に速度を速めて距離を延ばしていく。ジョギングの開始当初は一定の距離を定め,走行と歩行を約 200メートルずつ交互に行う。日頃身体の鍛練をしていない人,あるいは心臓疾患などの疑いのある者は,必ず医師指示に従って行わなければならない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android