スギラン
すぎらん / 杉蘭
[学] Lycopodium cryptomerinum Maxim.
ヒカゲノカズラ科の常緑性シダ。茎は束生し、二叉(にさ)分枝する。高さ10~30センチメートル。葉は開出し、線形で長さ10~20ミリメートル、幅1.5~2ミリメートルとなる。胞子葉は頂部につき、胞子嚢穂(のうすい)をつくらない。山中にまれにみられる。
[西田 誠]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
スギラン(杉蘭)
スギラン
Lycopodium cryptomerinum
ヒカゲノカズラ科の小型の常緑性シダ植物。日本,朝鮮半島および中国大陸に分布し,山地の樹上や岩上に着生する。茎は 25cm前後に達し,2回ほど叉状に分岐する。和名は植物体の様子がスギに似ていることによる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 