スコットシールズ(その他表記)Scot Shields

最新 世界スポーツ人名事典 「スコットシールズ」の解説

スコット シールズ
Scot Shields
大リーグ

大リーグ選手
生年月日:1975年7月22日
国籍:米国
出生地:フロリダ州ローダーデール
別名等:本名=Robert Scot Shields
学歴:リンカーン・メモリアル大学
経歴:2001年5月エンゼルスでメジャー初昇格。セットアッパーとして存在感を発揮し、2002年のワールドシリーズ制覇に貢献。どれだけ投げ続けても疲れを見せない安定した投球から“ラバー・アーム”の愛称で親しまれ、スポーツ専門誌「スポーツ・イラストレイテッド」で“2000年代最高のセットアッパー”に選出された。2006〜2008年には3年連続でホールド王のタイトル獲得。2011年3月現役を引退。実働10年、491試合登板、46勝44敗、631奪三振、防御率3.18。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む