スコップコロッケ(読み)すこっぷころっけ

知恵蔵mini 「スコップコロッケ」の解説

スコップコロッケ

丸めて成形したり、揚げたりせず、グラタン皿など耐熱性の皿に具材全て入れて作ったコロッケ名称スプーンで食べることから同様に成形しない作り方をする「スコップケーキ」の名称にあやかり、「スコップコロッケ」と呼ばれるようになった。通常のコロッケと比べ、手間がかからないことから、人気メニューとなっている。

(2016-6-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む