スタンホペア(その他表記)Stanhopea

改訂新版 世界大百科事典 「スタンホペア」の意味・わかりやすい解説

スタンホペア
Stanhopea

ラン科スタンホペア属Stanhopea常緑のラン。メキシコブラジルペルーなどの中南米に約50種が分布し,いずれも木に着生している。偽球茎から,やや革質で小さく円錐型で幅広の葉を1枚ずつ出す。花茎は偽球茎からほぼ垂直にたれさがり,その先端に花径14~15cmの大輪の花を1~数個つける。開花期間は短く,花は2~3日で終わる。花は白色黄色で,紅色をおびるものもあり,強い香りがある。原種がもっぱら栽培されており,園芸品種は少なく,種間雑種もない。冬は最低7~8℃の所におき,乾いたら水やりをする程度で越冬できる。夏は50%遮光した下におき,水と肥料を与えて肥培をする。花期は夏~秋。春,株分けでふやす。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 江尻 光一

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android