スティーブンマクレイ(その他表記)Steven McRae

現代外国人名録2016 「スティーブンマクレイ」の解説

スティーブン マクレイ
Steven McRae

職業・肩書
バレエダンサー 英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル

国籍
オーストラリア

生年月日
1985年12月19日

出生地
シドニー

学歴
英国ロイヤル・バレエ学校〔2004年〕卒

受賞
ローザンヌ国際バレエコンクールスカラシップ賞〔2003年〕

経歴
7歳からダンスを始め、2003年ローザンヌ・バレエ・コンクールでスカラシップを得て、英国ロイヤル・バレエ学校に留学。2004年ロイヤル・バレエ団に入団、2006年ソリスト昇進。2007年10月「ロミオとジュリエット」で全幕初主演を果たす。2008年ファースト・ソリスト、2009年9月プリンシパルに昇進。他の主なレパートリーに「ラ・シルフィード」「真夏の夜の夢」「くるみ割り人形」「スターズ・アンド・ストライプス」「不思議の国のアリス」「マノン」など。2010年ロイヤル・バレエ団日本公演「ロミオとジュリエット」で吉田都の相手役を務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む