ステルステーパリング(その他表記)stealth tapering

デジタル大辞泉 「ステルステーパリング」の意味・読み・例文・類語

ステルス‐テーパリング(stealth tapering)

中央銀行が、密かに量的金融緩和縮小テーパリング)すること。
[補説]平成28年(2016)9月日本銀行金融緩和目標資金供給量から金利に変更し、長期国債の買い入れ額が減額される可能性が生じたことから、一部の市場関係者からテーパリングの可能性が指摘された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む