デジタル大辞泉 「量的緩和」の意味・読み・例文・類語
りょうてき‐かんわ〔リヤウテキクワンワ〕【量的緩和】
[補説]日本銀行はデフレ克服を目的として、平成13年(2001)3月から平成18年(2006)3月まで量的緩和政策を実施。民間金融機関の日銀当座預金残高目標を引き上げ、長期国債や資産担保証券、銀行保有株式の買い入れを行った。市場に潤沢な資金が供給されたことから、短期金利は0.001パーセントまで低下し、実質的なゼロ金利政策となった。また、量的緩和の導入に際して、日銀が、消費者物価指数(生鮮食品を除く)の前年比上昇率が安定的に0パーセント以上になるまで緩和策を継続すると約束したことから、時間軸効果が一定の効果を上げたとされる。→準備預金制度 →公開市場操作