ストルーブ

百科事典マイペディア 「ストルーブ」の意味・わかりやすい解説

ストルーブ

ロシア生れの米国天文学者。F.G.W.vonストルーベ曾孫にあたる。1932年ヤーキス天文台長,1950年カリフォルニア大学教授,1959年国立電波天文台初代台長。天体分光学研究星雲状態恒星大気進化,特異星,分光学的連星などの問題業績をあげた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む