スピリフェル

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「スピリフェル」の意味・読み・例文・類語

スピリフェル

  1. 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] Spirifer )[ 異表記 ] スピリファー イシツバメ科に属する腕足動物の化石種。古生代シルル紀から二畳紀に生存し、特に石炭紀に繁栄した。鳥が翼を広げた形の石灰質の殻をもち、その表面には放射状ひだがある。殻の中にらせん形の腕骨を有するのが特徴。形をツバメにたとえて名づけたもの。世界的に分布し、古生代後期の重要な示準化石。日本では北上高地に産する。いしつばめ。せきえん。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android