スポイト

デジタル大辞泉 「スポイト」の意味・読み・例文・類語

スポイト(〈オランダ〉spuit)

ガラス管の一端にゴム袋がついているもの。インク薬液などを吸い上げて他のものに移し入れたり、点滴したりするのに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「スポイト」の意味・読み・例文・類語

スポイト

  1. 〘 名詞 〙 ( [オランダ語] spuit ) ガラスなどの管の一方の先にゴム袋をつけた器具。ゴム袋の圧縮によりインキ、薬液などを吸い上げて他に移し入れたり、点滴したりするのに用いる。
    1. [初出の実例]「下剤を用候所へスポイトと申水銃器にて肛門より薬水を入候法御座候」(出典:和蘭医事問答(1770)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む