朝鮮で山間に湧く霊泉のことを薬水(ヤンムル)という。これを飲めば病が治り長寿を得るという信仰に基づく,いわゆる生命の水である。各薬水にはそれぞれの縁起と効力が語られ,眼病や外傷,体力増強に効くもの,子どもを授けたり,腹中の女児を男児に変えるものなどさまざまな霊験が伝えられている。またこれをけがすと神怒に触れるとされ,肉を食べた者や月経中の女性など不浄の接近は許されない。この神は多く竜・蛇の形で考えられているが,水翁・水嫗ともよばれ老夫婦神としてまつられることもある。春夏の候,神水で炊いた飯を水嫗に供え,治病と長寿を祈る行事をノクメという。ソウルの仁王山麓の薬水が有名である。
執筆者:依田 千百子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新