スマートコミュニティー

共同通信ニュース用語解説 「スマートコミュニティー」の解説

スマートコミュニティー

ITを使い、エネルギーの供給側だけでなく消費サイドも巻き込んで、効率よくエネルギーを使うことを目指した地域社会発電所や電力網、住宅オフィスビルなどに情報機器や蓄電池を組み込んでつなぎ、コンピューターで制御することで実現する。地球温暖化問題エネルギー不足に対処するための手法として注目され、NEDOによると世界で約500のプロジェクトが進められている。エネルギーだけでなく交通網や水、廃棄物の有効利用を対象に含める場合もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む