地球温暖化問題

共同通信ニュース用語解説 「地球温暖化問題」の解説

地球温暖化問題

産業化に伴って二酸化炭素(C〓(Oの横に小文字の2))などの温室効果ガスの大気中濃度が増加し地球平均気温が上昇している問題。このままでは南極などの氷が解けて海面が上昇し、干ばつなどによる穀物収量減少に伴う食料不足が懸念され、巨大台風などの災害も増えると予想される。各国は温室効果ガス排出削減のための話し合いを続けるが、途上国側は、これまでガスを大量に排出し続けてきた先進国と同じ責任を負わされるのは不公平と主張財政、技術面の支援を求めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む