スミスズトロピカルパラダイス(読み)スミスズトロピカルパラダイス(その他表記)Smith's Tropical Paradise

世界の観光地名がわかる事典 の解説

スミスズトロピカルパラダイス【スミスズトロピカルパラダイス】
Smith's Tropical Paradise

アメリカのハワイ州カウアイ島、ワイルア川沿いの広大な敷地に広がる、広さ約12万m2のカルチャーガーデン。園内には孔雀が放し飼いにされ、トラムカーに乗って園内を回ることができ、珍しい熱帯植物や果樹鳥類に囲まれた1.6kmの道は、散策に最適といわれる。イムセレモニー(土の中で蒸した豚を取り出す儀式)の後、松明(たいまつ)に照らされたラグーン会場では、太平洋各国、地域(タヒチ、ハワイ、中国、日本、フィリピンニュージーランドサモア)の色彩豊かな歌と踊りなどが披露される。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 たいまつ

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む