スルタン・ハサン・モスクとマドラサ(その他表記)Mosque-madrasah of Sultān Hassan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

スルタン・ハサン・モスクとマドラサ
Mosque-madrasah of Sultān Hassan

エジプトカイロにあるマムルーク朝時代を代表する大建築(→マムルーク朝美術)。スルタンハサンが 1356~62年に建立。1辺約 33mの正方形中庭とこれを囲む四方イーワーンをもってモスクマドラサとし,各イーワーンに挟まれた建物四隅にそれぞれマドラサの居室群を,また正面イーワーンの奥にハサンの廟を付設している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む