スーザンオズボーン(その他表記)Susan Osborn

20世紀西洋人名事典 「スーザンオズボーン」の解説

スーザン オズボーン
Susan Osborn


1950.2.26 -
音楽家。
ミネソタ州オトワナ生まれ。
3歳の時から、教会聖歌隊で歌ったり、オルガンバイオリン、ベースなどを演奏する。1970年デンバーに移り、ロック等のバンドシンガーあるいは、ベーシストとして活動。’74年即興ボーカル・グループ、ガーデンを結成し、ポール・ウインターとの出会いを機に、’77年ウインターの「コモングラウンド」に彼女の作曲・歌が収録された。’80年NYの聖ヨハネ大聖堂での「ミサ・ガイア」に出演。92年ニューヨークで日本の歌を英語で歌って反響を呼んだ。自然の美しさに感動する心が環境を守ることにつながるとして、「ふるさとの歌」で自然を守ろうと呼びかけている。代表作に、「スーザン」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android