ズルバン(その他表記)Zurvan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ズルバン」の意味・わかりやすい解説

ズルバン
Zurvan

古代イランの時の神。『アベスタ』その他の経典にみえ,ゾロアスター教の教義では,アフラ・マズダに従属する存在とみられているが,一部では古くから最高神として尊崇されていたらしい。5世紀の文献に記された神話では,オルマズド (アフラ・マズダ) と大悪魔アーリマンとの共通の父とされている。すなわち,世界の初めには,万物に先立ってズルバンだけが存在し,彼は世界を創造しその支配者となる息子を得るため,1000年間にわたり犠牲を捧げ続けた。これによって生れたのが,オルマズドとアーリマンで,2人は双子であったが,ズルバンが2人のうち先に彼の前に来たものを世界の支配者とする誓いを立てたことを知ったアーリマンは,胎を破って先に飛出した。ズルバンは,そこでしかたなく彼に 9000年間世界を支配することを認め,以後は永遠にオルマズドが王となることに決めたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む