精選版 日本国語大辞典「せいか」の解説
せい‐か ‥クヮ【青
】
〘名〙 青紫色の平ひも。青い印綬で九卿の帯びるもの。青綬。転じて、高位高官のこと。
※江都督納言願文集(平安後)一・公家被供養東寺塔願文「青
紫綬。羅二列於繍戸之前一」 〔史記‐滑稽列伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...