セザールドメラ(その他表記)César Domela

20世紀西洋人名事典 「セザールドメラ」の解説

セザール ドメラ
César Domela


1900.1.15 -
オランダ画家
アムステルダム生まれ。
1922年より1年間スイスで過ごし、抽象画を描き始める。1924年「デ・ステイル」グループに加わる。’28年よりタブロー・オブジェを手掛け、さまざまな材質を使用し、レリーフ製作アメリカヨーロッパでも個展を開いたほか、抽象国際展も開催

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む