セビリャの春祭り(読み)セビリャのはるまつり

世界の祭り・イベントガイド 「セビリャの春祭り」の解説

セビリャのはるまつり【セビリャの春祭り】

スペイン南部、アンダルシア州セビリャで開催される、春の到来を祝う祭り復活祭が終わった後に行われる行事で、庶民娯楽を中心とした催しが多い。馬に乗った男性民族衣装をまとった女性を後ろに乗せてパレードをしたり、闘牛を行ったりする。元は伝統的な牧畜市場であったが、集う人たちの娯楽が祭りになった。開催時期は4月下旬から5月上旬。◇セビリャはビゼーの『カルメン』の舞台としても有名な町である。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android