セラノ・ポンセーラ(その他表記)Serrano Poncela, Segundo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セラノ・ポンセーラ」の意味・わかりやすい解説

セラノ・ポンセーラ
Serrano Poncela, Segundo

[生]1912. スペインマドリード
[没]1976. ベネズエラ,カラカス
スペインの小説家批評家。亡命後ラテンアメリカ各地の大学文学を講じる。主著小説包帯』 La vanda (1956) ,『菊の香り』 Un olor a crisantemo (61) ,評論ウナムーノ思想』 El pensamiento de Unamuno (53) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む