すべて 

セルゲイコロレフ(その他表記)Sergei Pavlovich Korolev

20世紀西洋人名事典 「セルゲイコロレフ」の解説

セルゲイ コロレフ
Sergei Pavlovich Korolev


1906.12.30 - 1966.1.14
ソ連の技術者。
元・ソ連邦科学アカデミー。
ジトミル(ウクライナ)生まれ。
ソ連ロケット技術の権威で、最初の有人宇宙船ボストークや惑星間探査用ロケット、月面軟着陸装置などを設計し、実用的な宇宙飛行創始者の一人である。ソ連邦科学アカデミー会員。1958年レーニン賞受賞。月の裏側最大のクレーターは彼にちなんで名付けられ、死後クレムリンの壁に埋葬されるなど多く栄誉を受けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android