セルジューク朝美術(読み)セルジュークちょうびじゅつ(英語表記)Seljūk art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セルジューク朝美術」の意味・わかりやすい解説

セルジューク朝美術
セルジュークちょうびじゅつ
Seljūk art

セルジューク朝イスラム美術ペルシア美術 (→イラン美術 ) の伝統と中央アジアの要素が融合して発展した。建築では中世様式の発展期にあり,マドラサにチャハル・イーワーン (4イーワーン) 形式が確立。代表的遺構としてイスファハンのマスジデ・ジャーミ (大モスク) ,ザワレのマスジデ・ジャーミなどがあげられる。陶器ではレイやカーシャーンを中心に,ラスター彩陶器,ミナイ手,ラカビ手などの新しい技法による洗練されたデザインのペルシア陶器が生れ,また金属工芸では象眼技法の発達がみられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android