セレウコス2世(読み)セレウコスにせい(その他表記)Seleukos II Kallinikos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セレウコス2世」の意味・わかりやすい解説

セレウコス2世
セレウコスにせい
Seleukos II Kallinikos

[生]前265頃
[没]前226
セレウコス朝シリアの王 (在位前 246~226) 。アンチオコス2世の子。前 246~241年第3次シリア戦争でエジプトプトレマイオス3世エウエルゲテス戦火を交えたが,そのすきに実弟アンチオコス・ヒエラックスが小アジア独立の旗をあげ,王位簒奪をはかった。前 235年頃フリュギアのアンキラでヒエラックスとガラテア人の連合軍に敗れ,タウロス山脈以北を割譲した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む