セーケイ(その他表記)Székely Bertalan

改訂新版 世界大百科事典 「セーケイ」の意味・わかりやすい解説

セーケイ
Székely Bertalan
生没年:1835-1910

ハンガリー画家ウィーンアカデミーを経て,1859年ミュンヘンに行きピローティK.von Pilotyに学ぶ。画題は多岐にわたるが,独立戦争失敗後の政治を暗に批判した歴史画は,ハプスブルク家支配に対するハンガリー人の愛国心高揚に寄与した。ペーチュ大聖堂にロッツK.Lotzとともにハンガリーの歴史をフレスコ画に描くほか,晩年はブダペストのマチャーシュ王教会などの公共建造物のフレスコ画による装飾に従事した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む